ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかりん
みかりん
私      フルタイムで働いているパートのおばさん。

父ちゃん   酒好きな職人

息子     昔野球少年 今チャラい社会人

息子嫁 自然好きの天然キャラ

娘      オタッキーな社会人

もこ(犬)  俺様なトイプー

ぷりん(犬) 母大好きなミックス


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月29日

2ヶ月振りのキャンプで〜す!\(^o^)/

今日 私の大好きなキャンプ場に来ています!

白州の尾白川オートキャンプ場です!(^^♪

なんと!今日の客は私達だけ!(⊙⊙)!!!




貸切で〜す(*^^)v



  


Posted by みかりん at 19:17Comments(8)キャンプ記事

2016年10月14日

16年 夏休み 鬼怒川温泉オートキャンプ場 その4

8月14日 鬼怒川温泉オートキャンプ場 2日目です!

1時間程降った雨もあがりました(^_^;)

3時過ぎ Nちゃん夫婦のお帰り時間になりました

実は兄さん達もお帰りでして...

彼女ちゃんの休みが2日しか取れず(汗)

残念ですが...仕方ありません

初登場のコヤツも撤収です!




兄さん たたみ方が悪くて入りません!(-。-;

3人掛りで無理やり押し込んでました(笑)

雑巾で拭き拭きしましたが...完全乾燥とは成らず

家に帰ってから休みの日に

公園で私と2人で乾かしました 1人でやってよ〜(;_;)

3時過ぎ 兄さんNちゃん達が帰りました(* ̄▽ ̄)ノ~~

兄さん達はNちゃんの車に乗せてもらい小山から

電車で帰宅です。当初キャンプ場から電車の予定

だったので 乗り換え等を考えると大分楽だと

思うので Nちゃん ありがとう!(๑>ᴗ<๑)

皆が帰って 前日に入れ無かった温泉に

ひーちゃんと行きました!

安心して下さい!ひーちゃんは居ますよ!(笑)

(これも古くなって来たなぁ〜サイクル短!-。-; )

温泉は受付棟の向かい側に有ります



男女別で入浴料は¥500 です

因みに写真は一切有りません <(_ _)>

(一部の方 残念でした ( ̄∀ ̄) )

露天風呂も有ると聞き 楽しみだったので

明るい時に行きたかった(^^)

内湯はちょっと熱め 洗い場は5個有りました。

露天風呂は川を挟んで少し遠くに

電車が走ってるのが見えます。(o^^o)

早い時間だったので 2~3人ぐらいしか居らず

ちょっと貸切ぽい感じで ゆっくり入る事が出来て

すっ〜ごく気持ちいい〜!(≧◡≦)

1時間ぐらいゆっくり入ってサイトに戻ると

父ちゃんがテント内でワンコ達とお昼寝中 (笑)

私はお昼の宴の後片付け...

実は パエリアを調子に乗って8合で作ってしまい

よくかき混ぜる事が出来ず 下や周りに大量の焦げを

作ってしまいまして(汗)

こそぎ落とすのに1時間ぐらいかかって

しました...(T_T)



写真は家で撮りましたが...キャンプ場ではもっと

焦げ付いてました(;^_^A

教訓!あのダッチは6合までで止めましょう!(^_^;)

昼寝から起きた父ちゃんがお風呂に行ってる間に

夕食の準備 メニューは

*牛たん焼き *ムール貝のソテー

*枝豆 *トマト焼き です!(o^^o)




乾杯〜! (^_^)/□☆□\(^_^)

お嫁ちゃんのY子ちゃんから大量のプチトマトの

差し入れ どうやって食べようか?と思ってたら

ひーちゃんが焼くと美味しいよ!と作ってくれました




美味しい〜!(^O^)

その言葉に ひーちゃん 満面の笑み



まったりとした時間を過ごし 就寝 Zzz...

夜中にまた雨音... 乾燥撤収出来るかしら…(~_~;)

朝 雨は止んでましたが お日様は出たり隠れたり

朝食はスモーカーでピザパンを焼いて食べました。

さて 撤収始めますか?f^^*)

今回 2泊で人も多かったため 大荷物です




コレ全部入るかしら?:( ;´꒳`;):

父ちゃん〜!雨降りそうだし 私が詰め込んで良い?

いつもは父ちゃんの仕事なのです…(汗)

起きた時 濡れていたテントも 少しづつ乾いて来て

なんとかゴミ袋撤収は免れました(;^_^A



ひーちゃんに手伝って貰ってテントをたたみます

お隣さんがお出かけして 居なかったので

ちょっとスペースをお借りしました m(_ _)m



もう少しだから待っててね!(^O^)

上も使って 何とか撤収完了!



お天気も何とか もってくれましたが

キャンプ場を出て少ししたら降り出してきて

ぎりぎりセーフでした (⌒-⌒; )

この後 昼食を食べて 小山までひーちゃんを

送り届けて帰路につきました!

この夏はお天気に恵まれず

水遊びが余り出来ませんでしたが…(涙)

お初の人がいたり おひさの人がいたり で

楽しい夏休みキャンプでした!おしまい!

(o´罒`o)ニヒヒ♡


PS
父ちゃんの長い出張が終わり やっとキャンプに行けます!今月末 私の大好きな白州のキャンプ場に行ってきます〜!\(^o^)/
お天気の神様 御機嫌麗しくしてて下さいね!(^-^)








  


Posted by みかりん at 17:10Comments(10)キャンプ記事

2016年10月07日

やったぁ〜!! 大・成・功 !! \(^o^)/

父ちゃんがコレ買いました!私の作戦 大成功です!

村の鍛冶屋のエリステです!(^O^)



そしてこちらも!



ペグケースです!本当は村の鍛冶屋のが良かったけど

まぁ 許容範囲内かなぁ〜 我が家のアレに比べたら...

事の始まりは 今年の春...ランドロックになり

ちゃんとしたペグが欲しいなぁ〜 と

父ちゃんにエリステをプレゼンしたのですが...

以前スノーピークのソリステを見て 高い!

ホームセンターとかに有るやつが丈夫で安い!と

言ってた父ちゃん 当然 見るまでもなく却下...(;_;)

でも 私は欲しい!しかしペグを打つのは父ちゃん

本人が気に要らないと使ってくれない...(-。-;

そこで作戦を考えました f^^*)

私もそうですが...

父ちゃんは余りメーカーやこんなのが有るを

知らない...(汗)

ただ 私はブログをしているお蔭で皆さんに

教えて頂いたので少しだけ分かる様になりました

でも 父ちゃんは村の鍛冶屋も知らない...(汗)

そこで4月の父ちゃんの誕生日に村の鍛冶屋の

ハンマーをプレゼントしました!

もちろん ネーム入りで (*^^)v

父ちゃんはとても喜んでましたよ!

初めて知る村の鍛冶屋やネーム入りにも

びっくりしてました 。

これが誘い水とも知らずに ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

その後 ランドロックを上手く立てられ無いとかが

有り 父ちゃんが動画で立てる勉強をした時に

ペグの必要性を感じたらしく...(^_^;)

改めてペグを検索したみたいでペグ買おうかなぁ?

とか ちょこちょこ言う様になり

おやぁ〜?ペグ熱上がってきてる?(笑)

チャンス!! ここで畳み掛けなければ!。; *(★`∪´☆)* ;。

私「ペグどうする?今注文すれば 今月のキャンプ

に 間に合うよ?」

父「じゃあ 頼もうかなぁ?兄さん注文して!」と

自分の携帯を兄さんに渡してます

父ちゃんネット通販した事がありません(笑)

兄さんは私の作戦を知っているので

ニヤニヤしながら Amazonを登録してあげて

注文のやり方を教えてます(^O^)

父ちゃんも少し調べてたらしく 忘れやすかったり

なくしやすい から色は派手な方が良いと

色も選んでました(^^)

私ももちろん知っていたので黒を選んだら

言おうと思ってたので ちょっとびっくり!^_^;

やはり誘い水が効いてたんですね!

この数ヶ月の間 見てたな!と実感(^^♪

やったね!作戦 大成功!! ٩(ˊᗜˋ*)و

これで欲しかったエリステが手に入る!(ಡωಡ) ニヤニヤ


ここで我が家のペグを恥ずかしながら紹介します...

これが我が家のアレ...ペグケース...ですね...(T_T)



兄さんの小学校時代の水着入れです...

中身はこんな物達が入ってます



中々のムムム...でしょ?(;^_^A

特にコレなんか 私からみたら

ただの杭にしか見えない!(><)

ハリル監督も驚きです (爆)



新旧ハンマーです



このハンマーが重い!ペグ用に買った理由ではなく

気がついたら 家に有りました∑(O_O;)

会社から要らなくなったのを貰ってきたと思います...

とここまで 我が家のブラック(恥)

を書きましたが...

全ては私のペグ欲しい作戦の正当性を訴えたかった

からで〜す!!(o´罒`o)ニヒヒ♡

多分 これから少しづつエリステが

増えていくでしょう!とても 楽しみです!(๑>ᴗ<๑)





  


Posted by みかりん at 14:44Comments(14)キャンプ道具

2016年10月01日

16年 夏休み 鬼怒川温泉オートキャンプ場 その3

8月14日 夏休みキャンプ 2日目です!まだ夏の事で

すいません!(>人<;)

10月前には終わらせたかったのに...

安定の2ヶ月前の記事になってしまいました(;^_^A

良い感じで その1, 2 が書けたので出来ると思ったのに...

その1はこちらです その2はこちらです <(_ _)>

夜中に降った雨も朝には止んでましたが...

ちょっと どんよりした空 ( ´︵` )

朝食は 昨日作った ディニッシュ とカップスープ

食べていると 「着いたよ〜!」と連絡が有り

ゲストの到着です (笑)

実は ひーちゃんの両親 つまり私の弟夫婦が

ディで参加しました!(*^^)v



父ちゃんとNちゃん 写真ちっちゃ!(汗)

Nちゃん ランドロック 初ご対面です(^O^)

静岡に単身赴任で行っているNちゃんですが

夏休みに小山に帰って来てて 会社での書類仕事が

有るのでキャンプは無理と...(~_~;)

でも 毎年一緒にキャンプをしてたので

来たかったのでしょう

弟家族と行った 去年の夏キャンプはこちらです

前日 Nちゃんからディで参加したいと

連絡が有りました

お嫁ちゃんのY子ちゃんも久しぶりの参加です(*^^)v

私達の向かいサイトの方が撤収した後

次の方がいらっしゃるまでの少しの時間だけ

ちょっと場所をお借りしてハンモックを立てさせて

貰っちゃいました〜(>人<;)

ひーちゃん 念願のハンモック体験です٩(ˊᗜˋ*)و




嬉しそう!彼女ちゃんも体験!



みの虫みたいに包まってる〜!(o^^o)

本当にちょっとの時間しかできず ごめんね...

中々良い木に出会え無くて( ´︵` )

次回に期待しようね!(;^_^A

この後 皆が川に遊びに行きました

その間に昼飯の準備を始めます (o^^o)

昼飯のメニューは パエリアとNちゃんが買ってきた

お肉を焼き焼きします(^^)

川遊びをしている兄さん達




彼女ちゃん 川の中心から 何を叫ぶ?(≧◡≦)

さて 出来上がりました!





焚火台を囲んで宴会の始まりです!皆 いい笑顔(^^♪

かんぱ〜い!!



皆さん ご協力ありがとうございます!(๑>ᴗ<๑)

ひーちゃん親子!(*^^)v



兄さんと彼女ちゃん(^O^)



やっぱり 人数が多いと楽しいね!p(*^-^*)q

この後 突然の大雨 慌ててランドロック内に移動

やっぱり皆キャンパーだね (笑)

手馴れた感じでテキパキとセッティング(*^^)v

Y子ちゃん改めてテント内を見て 興味深々

ロースタイルもいいね!とか 広いねぇ!とか(^^)

Nちゃんもランドロック買いなよ!って言ったら

去年 買ったばかりだから...と残念そう(⌒-⌒; )

ありゃ〜 そのうち買うな!( ̄∀ ̄)


長くなったので つづくにします m(_ _)m

(o´罒`o)ニヒヒ♡
  


Posted by みかりん at 17:21Comments(10)キャンプ記事