2015年10月31日
さらば ドームテント2号!
去年の秋キャンプの話が終わったので(笑)
ちょっと最近の話を書きます。と 言っても
8月の事なんですけどね (^^;
毎年夏休みのキャンプは私の弟家族と行きます。
弟家族は私がコッチの世界に引きずり込みました
〜( ̄▽ ̄)〜
キャンプの話はまた後で書きますが
この夏は初日に滝のような雨が降り…
テントの雨漏りが凄くて ブルーシートを被して
対処しました。(汗)我が家のドームテントです。[
このテントは2台目です。息子が高1か高2の時
からだから10年ぐらい経ちますかねぇ〜
因みに1台目もドームテントです(^^)
立て易いし高さが有る所も圧迫感がなくて
結構好きです(^^♪
話が反れてしました(汗)すいません!
雨漏りをする様になってそろそろ寿命かなぁ?
と 父ちゃんに話しをしたら
「いや ロープをちゃんと張って無かったから」
・・・・あっそう(´-`)
そして撤収の時 事件が発覚した!


はい!ポールが折れてました(-。-;
天井付近の所です 雨の強さになのか?
撤収時に乾燥させる為にひっくり返してた時に
風に煽られて一回転した時なのか?
解りませんが…逝ってしまいました(涙)
10年楽しい時間をありがとう!(><)
お前の事は忘れ無いならねぇ〜
しく… しく…しく…しく……
し…く…し…く……く…く…く?
く…くっくっくっくっ(`▽´)
ヤッター!!ニューテント\(^o^)/
問題は父ちゃんをどう攻略 いや説得するか?
ん〜?先ず最初はさっさとテントを捨てよう!
直すとか言い出しかねんからね(笑)
そして子供達を仲間にして一緒に新しいテントを
勧めさせよう お金も出させれば…イヒヒヒ( ̄∀ ̄)
4人で出させばそこそこのテントが買える
小川か…スノーピークか…ケシュアも気になるし
ムフフフ…楽しみ(≧◡≦)
因みにドームテント1号はまだ有りますよ!
雨漏りが酷いけどブルーシートを被せばまだ
使えるので 、子供達が友達とか連れて来た時用に
取っといて有ります(笑)
ちょっと最近の話を書きます。と 言っても
8月の事なんですけどね (^^;
毎年夏休みのキャンプは私の弟家族と行きます。
弟家族は私がコッチの世界に引きずり込みました
〜( ̄▽ ̄)〜
キャンプの話はまた後で書きますが
この夏は初日に滝のような雨が降り…
テントの雨漏りが凄くて ブルーシートを被して
対処しました。(汗)我が家のドームテントです。[

このテントは2台目です。息子が高1か高2の時
からだから10年ぐらい経ちますかねぇ〜
因みに1台目もドームテントです(^^)
立て易いし高さが有る所も圧迫感がなくて
結構好きです(^^♪
話が反れてしました(汗)すいません!
雨漏りをする様になってそろそろ寿命かなぁ?
と 父ちゃんに話しをしたら
「いや ロープをちゃんと張って無かったから」
・・・・あっそう(´-`)
そして撤収の時 事件が発覚した!


はい!ポールが折れてました(-。-;
天井付近の所です 雨の強さになのか?
撤収時に乾燥させる為にひっくり返してた時に
風に煽られて一回転した時なのか?
解りませんが…逝ってしまいました(涙)
10年楽しい時間をありがとう!(><)
お前の事は忘れ無いならねぇ〜
しく… しく…しく…しく……
し…く…し…く……く…く…く?
く…くっくっくっくっ(`▽´)
ヤッター!!ニューテント\(^o^)/
問題は父ちゃんをどう攻略 いや説得するか?
ん〜?先ず最初はさっさとテントを捨てよう!
直すとか言い出しかねんからね(笑)
そして子供達を仲間にして一緒に新しいテントを
勧めさせよう お金も出させれば…イヒヒヒ( ̄∀ ̄)
4人で出させばそこそこのテントが買える
小川か…スノーピークか…ケシュアも気になるし
ムフフフ…楽しみ(≧◡≦)
因みにドームテント1号はまだ有りますよ!
雨漏りが酷いけどブルーシートを被せばまだ
使えるので 、子供達が友達とか連れて来た時用に
取っといて有ります(笑)
Posted by みかりん at
15:59
│Comments(2)
2015年10月24日
行きたかった白州のキャンプ場 その6
前回で終わらせようと思って張り切ってみたけど…
終わらなかった (ToT) 何故?
それは私に根気がないから…(涙) ファイト!私!
さぁ 続きを書きます!(笑)
翌朝 雨降ってましたよ。 パラパラと…
なんとなく濡れる程度に(怒)
はいはい お陰様で撤収が早く終わりましたよ!
8時前に <(`^´)>
朝食も食べずにキャンプ場を後にして
コンビニで朝食です 。なんだかなぁ〜でしょう?
なので ここに行ってきました。(笑)


相変わらず横向きです。何ででしょうか?
選ぶ時は縦なのに挿入画面になると横向きに
なってる…不思議です。まぁその話は置いといて
サントリーの蒸留所です。工場見学みたいな所
初めて行きました。


樽の中で熟成されている話しや貯蔵庫の中の香り…
ちょっと感動しました。行って良かったです(^^♪
その後 あの有名な白州の道の駅に行きました。



雲を見たら判ると思いますが この後雨が降り始め
昨夜の片付けは正しかったんでしょうか?
はい!根に持ってます!(笑)まったりタイム…
以上でやっと終わりです。
読んて下さった方 感謝です。長くてすいません
もっと短く書けるよう頑張ります(汗)
ところで全然違う話なんですが
ちょっと知りたい事が有るのです。
お店の名前やキャンプ場の名前とかは相手方に
許可を貰ってから載せているんですか?
よく分からないので名前を載せ無いで書いてます。
怒られるかしら?って思ったりして…小心者なので
もし良かったら教えてください。
終わらなかった (ToT) 何故?
それは私に根気がないから…(涙) ファイト!私!
さぁ 続きを書きます!(笑)
翌朝 雨降ってましたよ。 パラパラと…
なんとなく濡れる程度に(怒)
はいはい お陰様で撤収が早く終わりましたよ!
8時前に <(`^´)>
朝食も食べずにキャンプ場を後にして
コンビニで朝食です 。なんだかなぁ〜でしょう?
なので ここに行ってきました。(笑)


相変わらず横向きです。何ででしょうか?
選ぶ時は縦なのに挿入画面になると横向きに
なってる…不思議です。まぁその話は置いといて
サントリーの蒸留所です。工場見学みたいな所
初めて行きました。


樽の中で熟成されている話しや貯蔵庫の中の香り…
ちょっと感動しました。行って良かったです(^^♪
その後 あの有名な白州の道の駅に行きました。



雲を見たら判ると思いますが この後雨が降り始め
昨夜の片付けは正しかったんでしょうか?
はい!根に持ってます!(笑)まったりタイム…
以上でやっと終わりです。
読んて下さった方 感謝です。長くてすいません
もっと短く書けるよう頑張ります(汗)
ところで全然違う話なんですが
ちょっと知りたい事が有るのです。
お店の名前やキャンプ場の名前とかは相手方に
許可を貰ってから載せているんですか?
よく分からないので名前を載せ無いで書いてます。
怒られるかしら?って思ったりして…小心者なので
もし良かったら教えてください。
Posted by みかりん at
16:06
│Comments(2)
2015年10月23日
行きたかった白州のキャンプ場 その5
やっと終わりが見えてきた(汗)書き方が下手
なのか まとめ方が下手なのか…
あっ!?両方か!! (笑) じゃあしょうがないf^^*)
台風接近のハズなのに2日目の夜も雨降らずで


まったりと飲んでいたら 兄さんがぼつりと一言
「何か夜中の1時頃から降り出すらしいよ」と
「じゃあ軽くまとめとくか…」父ちゃんが言い出し
何か嫌な予感…(-。-;
軽くね 軽く…あっ!それも片付けるの?
えっ?椅子も?…
いつの間にかマジ片付けになり
テントとタープとテーブル以外全てない状態に…
折角のほろ酔いも冷めてしまい
また飲もうにもカップも片付けたし…立ち飲みだし
なのにあヤツらはビール飲んでるし…
「オカンもビール飲めばいいじゃん!」
私はビールがあまり飲めませ〜ん!!(怒`Д´怒)
私のまったりタイムを返してくれ〜!!
なのか まとめ方が下手なのか…
あっ!?両方か!! (笑) じゃあしょうがないf^^*)
台風接近のハズなのに2日目の夜も雨降らずで


まったりと飲んでいたら 兄さんがぼつりと一言
「何か夜中の1時頃から降り出すらしいよ」と
「じゃあ軽くまとめとくか…」父ちゃんが言い出し
何か嫌な予感…(-。-;
軽くね 軽く…あっ!それも片付けるの?
えっ?椅子も?…
いつの間にかマジ片付けになり
テントとタープとテーブル以外全てない状態に…
折角のほろ酔いも冷めてしまい
また飲もうにもカップも片付けたし…立ち飲みだし
なのにあヤツらはビール飲んでるし…
「オカンもビール飲めばいいじゃん!」
私はビールがあまり飲めませ〜ん!!(怒`Д´怒)
私のまったりタイムを返してくれ〜!!
Posted by みかりん at
21:32
│Comments(2)
2015年10月17日
行きたかった 白州のキャンプ場 その4
タブレットの調子が悪くて電源入れてもすぐに
切れてしまいます。
過去のキャンプの写真が入ってて…(´・・`)
SDカードに移すやり方が判らず姉さんに頼もうと
思ってたのに忘れてて…
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜春のキャンプの写真が〜
ブログに載せたかったのに〜(ToT)
どうして急にそうなったのかなぁ?直るかなぁ?
長くなってしまいましたが 続きを始めます。
滝の話しです。キャンプ場から車で3〜40分ぐらい
山道を走って(結構なうねうね道)駐車場からすぐ
の吊り橋から見えると聞いたのですが…
見えません。この橋です 台風の影響で雲が低い
からかも…
折角来たのでちょっと登ってみる事にしまいました



横になった写真を縦にする方法が分からないので
そのまま載せちゃいましたf^^*)
少し歩いたら滝を発見!でもこの滝ではないらしい
です(笑)本物はもっと上に有るそうです。


この見える橋を父ちゃんがもこを連れて行きました

が…結構な坂で崖を登る感じ?(笑)
なので これ以上は止める事にしまいました。でも
マイナスイオンをいっぱい浴びて
とても気持ち良かったです(^^♪ また行きたいな…
でも 場所の名前 滝の名前 全然覚えてませ〜ん!
約立たずですいません(//∇//)\
切れてしまいます。
過去のキャンプの写真が入ってて…(´・・`)
SDカードに移すやり方が判らず姉さんに頼もうと
思ってたのに忘れてて…
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙〜春のキャンプの写真が〜
ブログに載せたかったのに〜(ToT)
どうして急にそうなったのかなぁ?直るかなぁ?
長くなってしまいましたが 続きを始めます。
滝の話しです。キャンプ場から車で3〜40分ぐらい
山道を走って(結構なうねうね道)駐車場からすぐ
の吊り橋から見えると聞いたのですが…
見えません。この橋です 台風の影響で雲が低い
からかも…

折角来たのでちょっと登ってみる事にしまいました



横になった写真を縦にする方法が分からないので
そのまま載せちゃいましたf^^*)
少し歩いたら滝を発見!でもこの滝ではないらしい
です(笑)本物はもっと上に有るそうです。


この見える橋を父ちゃんがもこを連れて行きました

が…結構な坂で崖を登る感じ?(笑)
なので これ以上は止める事にしまいました。でも
マイナスイオンをいっぱい浴びて
とても気持ち良かったです(^^♪ また行きたいな…
でも 場所の名前 滝の名前 全然覚えてませ〜ん!
約立たずですいません(//∇//)\
Posted by みかりん at
15:04
│Comments(0)
2015年10月03日
行きたかった 白州のキャンプ場 その3
サブタイトルが違ってた事に今気が付きました
自分の頭の悪さに呆れるわ!あー恥ずかしい…
でも直さずそのまま続けます。これが私だから
アッハハハ…(^◇^;) 開き直りですな(汗)
台風予想なのに1日目はいい天気でした
お月様も出ていて これは水場の写真です
呆けてますね〜やれやれだぜ! (承太郎風に)
でもこの写真なんか好きなんですよね〜
呆けてなきゃね〜スマホのせいです(笑)
2日目の朝

いい天気です。本当に雨降るのかしら?相談の結果
もう1泊する事に決定 オーナーさんに伝える為に
第1サイトに行き ついでにサイト内を見て回りました
第1サイトはコテージとかが多かったです。水場や
トイレも何箇所もありとても綺麗でした。
すいません ブログを書くつもりがなかったので
写真撮ってないです
川だけちょっと撮りました

降り口がよくわからない事とちょっと遠かったので
そば迄は行ってません。でも水は綺麗そうでしたよ
オーナーさんに車でちょっと行ったところに
滝が見える所が有ると聞いて行ってみる事に
しました。つづく
自分の頭の悪さに呆れるわ!あー恥ずかしい…
でも直さずそのまま続けます。これが私だから
アッハハハ…(^◇^;) 開き直りですな(汗)
台風予想なのに1日目はいい天気でした
お月様も出ていて これは水場の写真です

呆けてますね〜やれやれだぜ! (承太郎風に)
でもこの写真なんか好きなんですよね〜
呆けてなきゃね〜スマホのせいです(笑)
2日目の朝

いい天気です。本当に雨降るのかしら?相談の結果
もう1泊する事に決定 オーナーさんに伝える為に
第1サイトに行き ついでにサイト内を見て回りました
第1サイトはコテージとかが多かったです。水場や
トイレも何箇所もありとても綺麗でした。
すいません ブログを書くつもりがなかったので
写真撮ってないです
川だけちょっと撮りました

降り口がよくわからない事とちょっと遠かったので
そば迄は行ってません。でも水は綺麗そうでしたよ
オーナーさんに車でちょっと行ったところに
滝が見える所が有ると聞いて行ってみる事に
しました。つづく
Posted by みかりん at
17:16
│Comments(0)