2018年12月24日
18年 秋 ほったらかしキャンプ場 その3 施設紹介編
こんにちは!ちょっと仕事が忙しくて放置してしまいました (;^_^A
10月20日から1泊で行った
ほったらかしキャンプ場の施設紹介をします(^^)
写真多め記事です 興味ない方はスルーして下さい
m(_ _)m
その1はコチラです
その2はコチラです
ほったらかしキャンプ場は山梨県山梨市にある
ほったらかし温泉から4~5分奥に進んだ所にある
キャンプ場です

この看板を右手に見て ちょっと進むと受付&売店が
有り 生ビールなど売ってます(笑)

兄さんが設営開始直ぐに買ってきて野郎どもは
ビールを片手でテントを立てるという暴挙に(^ω^#)

受付を過ぎ真っ直ぐ行くと洗い場やトイレが有ります

綺麗で可愛いトイレです。温かい便座が嬉しい(^_-)
このトイレの後ろが洗い場です

洗い場の空瓶が気になる(笑)
この洗い場が東屋の様な感じで流しの後ろに
テーブルとイスが置いてあり
ここからも景観を楽しむ事が出来ます(^-^)


雨の日などは嬉しい仕様ですね!(^^♪
私達が行った日は新しいサイトのオープン前日で
どんなサイトなのか 見学させてもらいました(^^)
サイト入口は受付棟の手前を右に登って行きます
ちょっと急坂を登って行くと広場の様な所に出ます

少し上がって行くとダイノジサイト

入口辺りにトイレと洗い場が有り


コチラもいい感じ(^-^)
さらに上がって行くと区画サイト
芝が綺麗で気持ち良さそう〜(=^^=)

ここでちょっとびっくりする物を見てしまいました
まだオープン前なのにお客様がいらして
キャンピングカーの方が...
で、びっくりしたのはこれ!

なんと!お風呂!自作されたそうです(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!
奥さんと沢山のわんちゃん達とキャンプされてる
そうです いやぁ〜!すごい方がいらっしゃるんで
すねぇ〜
とても真似は出来ませんけどねぇ〜(;^_^A
ほったらかしキャンプ場は手作り感 満載で
スタッフも若い人が多くてまだまだ進化しそうな
予感がするキャンプ場でした
ここの景観もピカイチですしね!
また来たいと思います 予約が撮れたらね(^_-)
おしまい!(o´罒`o)ニヒヒ♡
10月20日から1泊で行った
ほったらかしキャンプ場の施設紹介をします(^^)
写真多め記事です 興味ない方はスルーして下さい
m(_ _)m
その1はコチラです
その2はコチラです
ほったらかしキャンプ場は山梨県山梨市にある
ほったらかし温泉から4~5分奥に進んだ所にある
キャンプ場です

この看板を右手に見て ちょっと進むと受付&売店が
有り 生ビールなど売ってます(笑)

兄さんが設営開始直ぐに買ってきて野郎どもは
ビールを片手でテントを立てるという暴挙に(^ω^#)

受付を過ぎ真っ直ぐ行くと洗い場やトイレが有ります

綺麗で可愛いトイレです。温かい便座が嬉しい(^_-)
このトイレの後ろが洗い場です

洗い場の空瓶が気になる(笑)
この洗い場が東屋の様な感じで流しの後ろに
テーブルとイスが置いてあり
ここからも景観を楽しむ事が出来ます(^-^)


雨の日などは嬉しい仕様ですね!(^^♪
私達が行った日は新しいサイトのオープン前日で
どんなサイトなのか 見学させてもらいました(^^)
サイト入口は受付棟の手前を右に登って行きます
ちょっと急坂を登って行くと広場の様な所に出ます

少し上がって行くとダイノジサイト

入口辺りにトイレと洗い場が有り


コチラもいい感じ(^-^)
さらに上がって行くと区画サイト
芝が綺麗で気持ち良さそう〜(=^^=)

ここでちょっとびっくりする物を見てしまいました
まだオープン前なのにお客様がいらして
キャンピングカーの方が...
で、びっくりしたのはこれ!

なんと!お風呂!自作されたそうです(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!
奥さんと沢山のわんちゃん達とキャンプされてる
そうです いやぁ〜!すごい方がいらっしゃるんで
すねぇ〜
とても真似は出来ませんけどねぇ〜(;^_^A
ほったらかしキャンプ場は手作り感 満載で
スタッフも若い人が多くてまだまだ進化しそうな
予感がするキャンプ場でした
ここの景観もピカイチですしね!
また来たいと思います 予約が撮れたらね(^_-)
おしまい!(o´罒`o)ニヒヒ♡