ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みかりん
みかりん
私      フルタイムで働いているパートのおばさん。

父ちゃん   酒好きな職人

息子     昔野球少年 今チャラい社会人

息子嫁 自然好きの天然キャラ

娘      オタッキーな社会人

もこ(犬)  俺様なトイプー

ぷりん(犬) 母大好きなミックス


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月14日

16年 夏休み 鬼怒川温泉オートキャンプ場 その4

8月14日 鬼怒川温泉オートキャンプ場 2日目です!

1時間程降った雨もあがりました(^_^;)

3時過ぎ Nちゃん夫婦のお帰り時間になりました

実は兄さん達もお帰りでして...

彼女ちゃんの休みが2日しか取れず(汗)

残念ですが...仕方ありません

初登場のコヤツも撤収です!




兄さん たたみ方が悪くて入りません!(-。-;

3人掛りで無理やり押し込んでました(笑)

雑巾で拭き拭きしましたが...完全乾燥とは成らず

家に帰ってから休みの日に

公園で私と2人で乾かしました 1人でやってよ〜(;_;)

3時過ぎ 兄さんNちゃん達が帰りました(* ̄▽ ̄)ノ~~

兄さん達はNちゃんの車に乗せてもらい小山から

電車で帰宅です。当初キャンプ場から電車の予定

だったので 乗り換え等を考えると大分楽だと

思うので Nちゃん ありがとう!(๑>ᴗ<๑)

皆が帰って 前日に入れ無かった温泉に

ひーちゃんと行きました!

安心して下さい!ひーちゃんは居ますよ!(笑)

(これも古くなって来たなぁ〜サイクル短!-。-; )

温泉は受付棟の向かい側に有ります



男女別で入浴料は¥500 です

因みに写真は一切有りません <(_ _)>

(一部の方 残念でした ( ̄∀ ̄) )

露天風呂も有ると聞き 楽しみだったので

明るい時に行きたかった(^^)

内湯はちょっと熱め 洗い場は5個有りました。

露天風呂は川を挟んで少し遠くに

電車が走ってるのが見えます。(o^^o)

早い時間だったので 2~3人ぐらいしか居らず

ちょっと貸切ぽい感じで ゆっくり入る事が出来て

すっ〜ごく気持ちいい〜!(≧◡≦)

1時間ぐらいゆっくり入ってサイトに戻ると

父ちゃんがテント内でワンコ達とお昼寝中 (笑)

私はお昼の宴の後片付け...

実は パエリアを調子に乗って8合で作ってしまい

よくかき混ぜる事が出来ず 下や周りに大量の焦げを

作ってしまいまして(汗)

こそぎ落とすのに1時間ぐらいかかって

しました...(T_T)



写真は家で撮りましたが...キャンプ場ではもっと

焦げ付いてました(;^_^A

教訓!あのダッチは6合までで止めましょう!(^_^;)

昼寝から起きた父ちゃんがお風呂に行ってる間に

夕食の準備 メニューは

*牛たん焼き *ムール貝のソテー

*枝豆 *トマト焼き です!(o^^o)




乾杯〜! (^_^)/□☆□\(^_^)

お嫁ちゃんのY子ちゃんから大量のプチトマトの

差し入れ どうやって食べようか?と思ってたら

ひーちゃんが焼くと美味しいよ!と作ってくれました




美味しい〜!(^O^)

その言葉に ひーちゃん 満面の笑み



まったりとした時間を過ごし 就寝 Zzz...

夜中にまた雨音... 乾燥撤収出来るかしら…(~_~;)

朝 雨は止んでましたが お日様は出たり隠れたり

朝食はスモーカーでピザパンを焼いて食べました。

さて 撤収始めますか?f^^*)

今回 2泊で人も多かったため 大荷物です




コレ全部入るかしら?:( ;´꒳`;):

父ちゃん〜!雨降りそうだし 私が詰め込んで良い?

いつもは父ちゃんの仕事なのです…(汗)

起きた時 濡れていたテントも 少しづつ乾いて来て

なんとかゴミ袋撤収は免れました(;^_^A



ひーちゃんに手伝って貰ってテントをたたみます

お隣さんがお出かけして 居なかったので

ちょっとスペースをお借りしました m(_ _)m



もう少しだから待っててね!(^O^)

上も使って 何とか撤収完了!



お天気も何とか もってくれましたが

キャンプ場を出て少ししたら降り出してきて

ぎりぎりセーフでした (⌒-⌒; )

この後 昼食を食べて 小山までひーちゃんを

送り届けて帰路につきました!

この夏はお天気に恵まれず

水遊びが余り出来ませんでしたが…(涙)

お初の人がいたり おひさの人がいたり で

楽しい夏休みキャンプでした!おしまい!

(o´罒`o)ニヒヒ♡


PS
父ちゃんの長い出張が終わり やっとキャンプに行けます!今月末 私の大好きな白州のキャンプ場に行ってきます〜!\(^o^)/
お天気の神様 御機嫌麗しくしてて下さいね!(^-^)








  


Posted by みかりん at 17:10Comments(10)キャンプ記事