2016年09月22日
16年 夏休み 鬼怒川温泉オートキャンプ場 キャンプ編 その1
8月13日から 鬼怒川温泉オートキャンプ場に
行って来ましたぁ〜!٩(ˊᗜˋ*)و
毎年恒例の私の弟家族とのグルキャン!
でも今回は いつもとはちょっと違う形に
なりました(¯―¯٥)
ちょっと複雑なので 時系列で書いていきたいと
思います(;^_^A
道具編その1で書きましたが..その記事はコチラです
兄さんの彼女ちゃんが初参加 (⌒▽⌒)
前日に仕事終わりで泊まりに来ました!
キャンプ場に朝から入れるか確認したら
前泊者がいるのでお昼過ぎじゃないと
入れないとの返事...
でも 早くに出ないと高速が混むので早目出発(;^_^A
着いて何するか?鬼怒川で観光でもしようか?
彼女ちゃんが日光に行った事がないと言うので
じゃあ東照宮にでも行こうか!と決まりました(^^♪
1日目 朝5時半に出発!渋滞もなく順調に進みます。
途中 PAで朝食を食べ 9時過ぎに東照宮に到着!(^^)



なぜ?父ちゃんが撮る写真は遠いんだろう?(;^_^A
ワンコがいるので私と父ちゃんは途中までしか行かず
兄さん達で眠猫や鳴龍を見に行きました(^^)
良い時間になったのでキャンプ場に向って出発します
途中 キャンプ場に電話すると
もう少し時間がかかりそうとの事(~_~;)
仕方なく 時間調整の為 昼飯を食べる事に
しました。(涙)
何年もキャンプしてますが 昼飯を食べてから
キャンプ場に入るのは初めてです(^_^;)
今年のお盆は暦的に前半と後半に分かれる様で
仕方のない事ですよねぇ〜(汗)
12時半頃 キャンプ場に到着!


受付を済ませ 設営開始です(^^)
タオルの巻き方が違う2人 ゞ(≧ε≦*)


父ちゃん...テキ屋のおっちゃんみたいでしょ?ニャリ
いつもの事です ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ
兄さんは大工の棟梁 こちらもいつもの事!(笑)
設営中 13時半過ぎ ひーちゃん電車で到着!(^^)

私の弟 Nちゃん家の次女 ひーちゃんです
ここのキャンプ場は電車で来れる キャンプ場です
駅からは徒歩10分で来れます(^O^)
キャンプ場から電車が見えます!

N家は栃木県の小山に住んでいて
電車で1時間ぐらいで来る事が出来ます。
実は この事がこのキャンプ場を選んだ理由で
Nちゃんが春から単身赴任で静岡に行ってて
もしかしたら参加出来ないかも?
でも子供達が行きたかったら...と考えて
兄さんが探してくれて予約してくれたんです(*^^)v
脱線しました<(_ _)> 話を戻します
設営完了です!

兄さんのおニューテント ケシュアですね!

彼女ちゃんです!(^O^)

前室にはポケットがいっぱい!(⊙⊙)!!!
テント内は暑いそうです 日中は居られないそうで...
見ても風が抜けない様に思う...
横のビニール 剥がしたら涼しくなるんじゃない?
とアドバイスしときました( ̄∀ ̄)
でも 夏以外ならそれなりにいけるかと思いますよ!
自分で考えて買った最初の1歩なので
まあ良いんじゃないでしょうか?(o^^o)
川にも行ってみました。


川の水がすっ〜ごく 冷たい!( ̊ଳ ̊)
そして 流れが速い!ちょっと泳ぐ感じではない...
少し残念ですねぇ〜(~_~;)


ワンコ達も足を漬けたら震え出しちゃって...
でももこは兄さんに無理やり泳がされちゃった(笑)
この後震えがひどくなったのは
言うまでもありません
かわいそうに...(~_~;)
長くなったので今日はここまで!
つづくです (o´罒`o)ニヒヒ♡
行って来ましたぁ〜!٩(ˊᗜˋ*)و
毎年恒例の私の弟家族とのグルキャン!
でも今回は いつもとはちょっと違う形に
なりました(¯―¯٥)
ちょっと複雑なので 時系列で書いていきたいと
思います(;^_^A
道具編その1で書きましたが..その記事はコチラです
兄さんの彼女ちゃんが初参加 (⌒▽⌒)
前日に仕事終わりで泊まりに来ました!
キャンプ場に朝から入れるか確認したら
前泊者がいるのでお昼過ぎじゃないと
入れないとの返事...
でも 早くに出ないと高速が混むので早目出発(;^_^A
着いて何するか?鬼怒川で観光でもしようか?
彼女ちゃんが日光に行った事がないと言うので
じゃあ東照宮にでも行こうか!と決まりました(^^♪
1日目 朝5時半に出発!渋滞もなく順調に進みます。
途中 PAで朝食を食べ 9時過ぎに東照宮に到着!(^^)



なぜ?父ちゃんが撮る写真は遠いんだろう?(;^_^A
ワンコがいるので私と父ちゃんは途中までしか行かず
兄さん達で眠猫や鳴龍を見に行きました(^^)
良い時間になったのでキャンプ場に向って出発します
途中 キャンプ場に電話すると
もう少し時間がかかりそうとの事(~_~;)
仕方なく 時間調整の為 昼飯を食べる事に
しました。(涙)
何年もキャンプしてますが 昼飯を食べてから
キャンプ場に入るのは初めてです(^_^;)
今年のお盆は暦的に前半と後半に分かれる様で
仕方のない事ですよねぇ〜(汗)
12時半頃 キャンプ場に到着!


受付を済ませ 設営開始です(^^)
タオルの巻き方が違う2人 ゞ(≧ε≦*)


父ちゃん...テキ屋のおっちゃんみたいでしょ?ニャリ
いつもの事です ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ
兄さんは大工の棟梁 こちらもいつもの事!(笑)
設営中 13時半過ぎ ひーちゃん電車で到着!(^^)

私の弟 Nちゃん家の次女 ひーちゃんです
ここのキャンプ場は電車で来れる キャンプ場です
駅からは徒歩10分で来れます(^O^)
キャンプ場から電車が見えます!

N家は栃木県の小山に住んでいて
電車で1時間ぐらいで来る事が出来ます。
実は この事がこのキャンプ場を選んだ理由で
Nちゃんが春から単身赴任で静岡に行ってて
もしかしたら参加出来ないかも?
でも子供達が行きたかったら...と考えて
兄さんが探してくれて予約してくれたんです(*^^)v
脱線しました<(_ _)> 話を戻します
設営完了です!

兄さんのおニューテント ケシュアですね!

彼女ちゃんです!(^O^)

前室にはポケットがいっぱい!(⊙⊙)!!!
テント内は暑いそうです 日中は居られないそうで...
見ても風が抜けない様に思う...
横のビニール 剥がしたら涼しくなるんじゃない?
とアドバイスしときました( ̄∀ ̄)
でも 夏以外ならそれなりにいけるかと思いますよ!
自分で考えて買った最初の1歩なので
まあ良いんじゃないでしょうか?(o^^o)
川にも行ってみました。


川の水がすっ〜ごく 冷たい!( ̊ଳ ̊)
そして 流れが速い!ちょっと泳ぐ感じではない...
少し残念ですねぇ〜(~_~;)


ワンコ達も足を漬けたら震え出しちゃって...
でももこは兄さんに無理やり泳がされちゃった(笑)
この後震えがひどくなったのは
言うまでもありません
かわいそうに...(~_~;)
長くなったので今日はここまで!
つづくです (o´罒`o)ニヒヒ♡
Posted by みかりん at 14:22│Comments(6)
│キャンプ記事
この記事へのコメント
こんにちは。
何か楽しそうなキャンプの始まりですね~。
タオルの巻き方の違いに笑ってしまいましたが、
テキ屋のおっちゃん、似合ってます。
みかりんさんもさらしを巻いて?
兄さんもニューテントで張りきってますね。
彼女さんも楽しそう。
仲良くなるといいですね。
うわぁ~、もう川の水は冷たいやろ~、
って思ったら、まだ8月中旬の話でした・・・
何か楽しそうなキャンプの始まりですね~。
タオルの巻き方の違いに笑ってしまいましたが、
テキ屋のおっちゃん、似合ってます。
みかりんさんもさらしを巻いて?
兄さんもニューテントで張りきってますね。
彼女さんも楽しそう。
仲良くなるといいですね。
うわぁ~、もう川の水は冷たいやろ~、
って思ったら、まだ8月中旬の話でした・・・
Posted by ガー at 2016年09月22日 15:39
こんにちは~。
大所帯のキャンプになってますね~。
人数多い方が楽しいですからね!
栃木は嫁さんの母親の実家でよく行ってたので我が家も栃木進出考えてます(^o^)
タンブラー、630mlって大きいですね~!
でも、有ると無しじゃ全然違いますよね?
川に入った時は、ガーさんのように“もう無理じゃ?”って思ってしまいましたか、まだ8月の記事でしたね~!
思わず笑ってしまいましたよ~(爆)
大所帯のキャンプになってますね~。
人数多い方が楽しいですからね!
栃木は嫁さんの母親の実家でよく行ってたので我が家も栃木進出考えてます(^o^)
タンブラー、630mlって大きいですね~!
でも、有ると無しじゃ全然違いますよね?
川に入った時は、ガーさんのように“もう無理じゃ?”って思ってしまいましたか、まだ8月の記事でしたね~!
思わず笑ってしまいましたよ~(爆)
Posted by kouパパ at 2016年09月22日 16:08
ガーさん☆
こんにちは!
父ちゃん似合うでしょ?(^O^)
汗っかきだから あの巻き方が1番良いんだって(笑)
彼女ちゃん ケシュアの立て方の動画をいっぱい見て勉強したんだって(^^)
ペグ打つのが面白いって言ってましたよ
天気が余りよく無くて 川に余り入れなかったのが残念でした(T_T)
こんにちは!
父ちゃん似合うでしょ?(^O^)
汗っかきだから あの巻き方が1番良いんだって(笑)
彼女ちゃん ケシュアの立て方の動画をいっぱい見て勉強したんだって(^^)
ペグ打つのが面白いって言ってましたよ
天気が余りよく無くて 川に余り入れなかったのが残念でした(T_T)
Posted by みかりん
at 2016年09月23日 16:12

Kouパパさん☆
こんにちは!
栃木も良いキャンプ場いっぱい有りますよねぇ〜(o^^o)
もうこのタンブラー離せません!(^^♪
そう...8月の話なんですよねぇ〜(汗)
でも 天気も悪いし水も冷たいしで余り入れませんでした( ´︵` )
こんにちは!
栃木も良いキャンプ場いっぱい有りますよねぇ〜(o^^o)
もうこのタンブラー離せません!(^^♪
そう...8月の話なんですよねぇ〜(汗)
でも 天気も悪いし水も冷たいしで余り入れませんでした( ´︵` )
Posted by みかりん
at 2016年09月23日 16:19

こんばんは~
日光東照宮、懐かしい~
小学校の修学旅行で行ったことありますよ!!
あまりに昔すぎて、良く覚えてないかも(^^;)
彼女さんも一緒に、楽しいキャンプの始まりですね~
新しいテントも買って、お兄さんも頑張りました!!
うちの犬も、すぐにブルブルしちゃいます。
小さいワンコ達は、水に濡れると、かわいそうなくらいにブルブルしますよね・・・(>_<)
どんなキャンプになったのか、興味津々、レポ楽しみで~す(*^_^*)
日光東照宮、懐かしい~
小学校の修学旅行で行ったことありますよ!!
あまりに昔すぎて、良く覚えてないかも(^^;)
彼女さんも一緒に、楽しいキャンプの始まりですね~
新しいテントも買って、お兄さんも頑張りました!!
うちの犬も、すぐにブルブルしちゃいます。
小さいワンコ達は、水に濡れると、かわいそうなくらいにブルブルしますよね・・・(>_<)
どんなキャンプになったのか、興味津々、レポ楽しみで~す(*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年09月23日 18:21

おっぺママさん☆
こんばんは!
ねっ!懐かしいですよね〜!私も修学旅行日光でしたよ でも昔過ぎて覚えてない(汗)
いちごちゃんも震えちゃいますか?
だから川から上がるとバスタオルで包んであげるんですよ〜(;^_^A
長くなっちゃうかも ですが...
頑張って書きますね!(*´罒`*)
こんばんは!
ねっ!懐かしいですよね〜!私も修学旅行日光でしたよ でも昔過ぎて覚えてない(汗)
いちごちゃんも震えちゃいますか?
だから川から上がるとバスタオルで包んであげるんですよ〜(;^_^A
長くなっちゃうかも ですが...
頑張って書きますね!(*´罒`*)
Posted by みかりん
at 2016年09月23日 19:00
